「キャップメッセージ」
今回は、仕事のすべての判断基準を「理念」にする、についてです。
私たちは、チームで仕事をしています。
気が合う人、合わない人、いろいろあると思います。色々あっていいですよねえ。
人間なので( ^ω^)・・・
しかし、チームがまとまって仕事をするには、必ず一定のルールが必要になります。
じゃないと、まとまらないのです。
これは社会で言うと法律ですね。最低限のルール。
会社で言えば、最低限のルールは「理念」です。
私たちは、「理念」という旗印のもと集まっている集団ですから。
だから仕事中は、何ごとにおいても「理念」を判断基準にしてください。
そうじゃないと、「自由な議論」が不毛な議論になります。
ずっと平行線です。
でも「理念」であれば話はまとまり、皆で前に進めます。
社員の皆さんは理念に向かっている人であって欲しいです。
そうじゃないと、パートナーさんから見て説得力がありませんよね。
特にリーダーの皆さんは、ぜひ理念を体現する人であって欲しいです。
一人ひとりへの気遣いができる。
自由な議論ができるよう人の話をよく聞く。
礼儀正しく決して威張らない。
裏表がなく誠実である。
そうやって、キャパを広げていった先には何とも言えない幸せが待っています。
そこはもう、私が保証します!
リーダーの方は大変でしょうが、どうか頑張ってください!
皆で共に幸せになりましょう。
コメント